みすゞ飴真田角袋
真田三代ゆかりの地である信州上田をイメージし、みすゞ飴角袋入りを真田パッケージにした限定バージョンです。
兜と槍、そして六文銭を可愛らしくあしらっているデザインとなります。
商品内容 | みすゞ飴「あんず」「うめ」「さんぽうかん」「もも」「ぶどう」「りんご」の6種類 |
---|---|
原材料 | 果実(あんず、うめ、さんぽうかん、ぶどう、もも、りんご)、グラニュー糖、水飴、寒天、オブラート(でんぷん、大豆油) |
内容量 | 260g |
栄養成分表示(100g当たり) | エネルギー338kcal、たんぱく質0.1g、脂質0.1g、炭水化物84.9g、食塩相当量0.0g |
賞味期限 | 180日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、保存してください。 |
お届け方法 | 常温便 |
長野県の伝統的な和風ゼリー菓子
みすゞ飴は100年の歴史ある、長野県の乾燥ゼリー菓子。6種類の完熟国産果汁に、寒天とグラニュー糖と水飴を加えてゼリーにしたものです。
表面はオブラート(デンプンから作られる薄い膜で、そのまま食べられます)でコーティングされ、乾燥による濃縮で保存性を高めています。
食感は新潟の伝統菓子の翁飴に近く、濃厚なジャムのような風味があります。

果実は全て、厳選された国産素材
安心・安全にこだわれば国産。でも、それだけで満足していません。 国産は当たり前、その上で美味しくなければならないと考えています。
みすゞ飴は完熟果実にこだわり、一番美味しく香り高くなったタイミングで収穫したものを、原料として使用しています。
高品質な果物を使用することによって、着色料・香料に逃げない本物の味を、お客様にお届けしています。
長野産
あんず長野産
もも長野産
りんご和歌山産、佐賀産
うめ長野産
ぶどう和歌山産
さんぽうかん
和紙包装型の味はうめを除いた五種類となります。
明治の末からその製法をほとんど変えず、ひとつぶひとつぶ、手作りで
明治時代から100年間、機械による大量生産に走ることなく、みすゞ飴は職人の手作りによる地道な製造に徹しています。
原料の仕込みから飴の仕上がりまで、一貫して手作りにこだわり続ける理由。それは、本物の美味しさと安心は人の手の温もりを通して実現する、という私どもの信念なのです。